2015-2016シーズン - #HI5TORY
2015年の夏は多くの点で、新たな進化の一歩となりました。アンドレア・ピルロ、アルトゥーロ・ビダル、カルロス・テベス、フェルナンド・ジョレンテがトリノを去る一方、パウロ・ディバラ、サミ・ケディラ、マリオ・マンジュキッチ、シモーネ・ザザ、フアン・クアドラード、アレックス・サンドロを含む10選手がチームに加わり、顔触れが大きく変わりました。このシーズンも上海でラツィオを2-0で下してスーパーカップを制して始まりましたが、セリエAではスロースタート。最初の10試合を終えて12位に低迷し、歴史的な5連覇の目標は遠ざかっていました。アウェイでのサッスオーロ戦に敗れた後、ベテランのジャンルイジ・ブッフォンとパトリス・エヴラが変化を呼びかけ、チームの勝者のメンタリティが蘇りました。その週末のトリノダービーで勝利を収めると、その後のリーグ戦26試合で25勝を挙げる快進撃が始まります。チャンピオンズリーグでもしっかりとしたパフォーマンスを見せましたが、ベスト16でバイエルン・ミュンヘンの前に屈しました。国内では2月13日にユヴェントスでの直接対決を制しナポリを抜いて首位に浮上、4月25日にアウェイでのフィオレンティーナ戦を制し、イタリアサッカー史上に残る劇的な展開で1935年の最初の5連覇に並ぶ偉業に近づきました。翌日、ローマがスタディオ・オリンピコで2位のナポリを下しそれは現実となりました。さらにミランを延長戦の末に1-0で下してコッパ・イタリアも制覇。2シーズン連続で国内2冠を達成したイタリア史上初のチームとなりました。