18 12月 2017
ユヴェントスのオフィシャルサポータークラブは世界中に20以上存在します。ビアンコネリの世界は日に日に大きくなっています。
今回は日本のオフィシャルファンクラブの方にお話を伺いました!
1. ユヴェントスのファンになったきっかけは何ですか?
1994年のワールドカップで私はロベルト・バッジョに魅了されました!彼は当時ユヴェントスでプレーしていたので、そこからチームを追いかけるようになりました。
2. 日本の公式ファンクラブはいつ生まれましたか?
私たちは2012年8月に公式にユヴェントスのファンクラブと認められました。私たちのクラブは6年目に突入していて、幅広い年齢層のメンバーで構成されておりうまくやっています。私たちは共通のユヴェントスの愛を持っています。
3. なぜユヴェントスの公式ファンクラブを作ろうと思ったのですか?
2004年から、私はユヴェントスのファンサイトを運営していました。チーム、クラブ、チケット、スタジアム、トリノについてたくさんの問い合わせがありました。日本にはチームに興味を持っている人が多く、公式ファンクラブの創設はみんなにとって良いものになると思っていました。
4. 日本にはユヴェントスのファンが多いですか?
約140人が公式ファンクラブに所属しています。しかし、日本にはもっと多くのユヴェントスファンが住んでいます。
5. 日本に住むユヴェントスのファンはファンクラブ会員と共に試合を見に行くことができますか?
決まった場所はありません。東京や大阪のバーなどで試合をよく見ます。いつかはイタリアの公式ファンクラブのように、私たち専用の場所を持ちたいですね。
6. 日本に住んでいるということは早朝に試合を見ることになりますよね?
日本でユヴェントスのファンとなることで唯一の問題が時差です。今は冬時間が適用されるため、8時間の時差があります。常に夜間に試合が始まります。日本では深夜かもしれませんが、ユヴェントスなしでは生きれません!早起きして試合を観ます!
7. ユヴェントスの試合を観にトリノに行ったことがありますか?もしあれば、思い出を教えてください。
2002年以来、10回以上トリノを訪れました。とても美しい街です。この間スタディオ・デッレ・アルピ、スタディオ・オリンピコ、アリアンツ・スタジアムで試合を観てきました。素晴らしい思い出でいっぱいです。バロンドールを受賞したネドベドが2004年1月にスタディオ・デッレ・アルピで素晴らしいゴールを決めました。
どんなときでも、私の好きな選手はネドベドです。彼の決意、熱意、そしてプレーが好きです。いつかチャンピオンズリーグ優勝の夢が実現することを願っています。日本には彼のファンがたくさんいますし、いつか彼が日本来ることを願っています。
9. あなたの好きなユヴェントスのゴールは何ですか?
デル・ピエロの1994年12月に記録したフィオレンティーナ戦のゴールです。対戦相手と試合の流れを考えれば、エキサイティングで美しいゴールでした。
10. 最後に日本のユヴェントスファンはどのようにオフィシャルファンクラブの会員になるのでしょうか?
私たちのウェブサイト や フェイスブックからお問い合わせください!