ユベントスの祝辞活動が続く週で、「サンタアンナでと共に成長」イニシアティブを支持し「クオーリ・ビアンコネリ」財団によって組織されるチャリティ・ディナーにクラウディオ・マルキジオ、クラブ副会長パベル・ネドベド、ダビド・トレセゲ、ジャンルカ・ペソット、アレッサンドロ・ビリンデッリが出席しました。
ユベントスと協同で行なわれる子供たちが最新最先端の器材と治療を非常に高いレベルで受けられる事を確実とするためにサンタアンナ病院新生児科へ資金を集めるプロジェクトは、現在12年目を迎えています。
マルキジオ、フィオレンティーナ戦をプレビュー


この夜のイベントでは、日曜日のホームでの2位フィオレンティーナとの戦いへジャーナリストがマルキジオに質問する機会もあり、ビアンコネリの現在の形と特定のチームメイト、近づくチャンピオンズ・リーグ抽選等が話題となった。
マルキジオは話しました「日曜日の試合は非常に重要です。順位表の上位を帰るチャンスですし、直接対決がいくつかあります、私達はこの状況でアドバンテージを得る必要があります。
フィオレンティーナは優れたチームですし、現在の順位に値します。たとえホームでのプレーだとしても心構えはしっかりとする必要があります。
私達は最近5連勝という一貫性を示しましたが、私達にはしなくては行けない事が沢山残っていると解っています。」

特定のチームメイトについて尋ねられて、ビアンコネリがこの期間中盤からのゴールが少ないという事実について、どんな形であれ心配ない、マルキジオは主張しました、その一方でチームメイトのポール・ポグバとアルバロ・モラタが昨シーズンのレベルに戻るのは時間の問題であると主張しました。
マルキジオに最も重要なことは、個人のパフォーマンスの精彩とは対照的なチーム全体の成長です。
「ゴールはより簡単に奪える時もあります。ポグバとモラタのような選手については、二人とも非常に才能があり、期待が高い事は普通です。彼らは毎日激しくトレーニングし、常にチームの為にそこにいます。彼らは、遅かれ早かれゴールを奪います。
重要な事はチームが国内とヨーロッパで成長し続けるということですし、私達はチャンピオンズ・リーグ決勝トーナメント進出の資格を得るという目的を既に達成しました。」
インタビューの締めくくりにマッシミリアーノ・アッレグリ監督のチームが次週月曜日のニヨンでの抽選に関係なく、ノックアウト・ステージでどのチームとの対戦でも挑戦するとマルキジオは認めました。
「対戦相手はこの競争のステージではトップチームです。しかし私達はグループステージで幾つか厳しい挑戦を既に戦いました。
私達はどのチームとの対戦でも強く厳しいという事を知っています。
私達には、次の月曜日の抽選を議論する多くの時間がありますが、今、私達はフィオレンティーナ戦への準備に集中します。」